先日、元SMAP・スマップメンバーの3人、香取、草薙、稲垣らが3人の新たなホームページサイトを公開したことで
話題になっているのをご存知ですか?
コンテンツ
新しいサイトの名前は、「新しい地図」
見慣れないマークは方角を示すものになっているようで、そのマークも、謎めいたマークだと話題を呼んでいる。
ローマ字のN
ローマ字のE
ローマ字のW
ローマ字のS で構成されているはずのマークが、EやNは逆になっており、WやSも変わった不思議なデザインとなっています。
一部のユーザの中では、Sだけ変わらないデザインで、NEWが変わっているので
「スマップのメンバーではなく、新メンバーが加入するのでは?」との意見もある
また、それをにおわせるように画面左側には、JOINと書かれたマークもあり、木村拓哉や、森以外のメンバーの加入を予感させているのかもしれない
また、方角の横に、新しい地図、と記載されているが
これを英語に表記すると
NEW MAPだが
方角のSを組み合わせると
NEW SMAPとなる。
暗号のような隠しメッセージには、こういった意味が込められていたのだろう。
公式サイトの見解は?
公式サイトのFAQには、よくある質問として
Q:新しい地図とは何ですか? という質問が掲載されており、公式サイトの返答は以下のとおりである
新しい地図は皆さんと一緒につくる集いの場所です!
その地図は、まだ、真っ白です。皆で面白いこと、為になること感動すること、その他いっぱいいっぱい、その地図に入れていきましょう!
この文章を見ると、謎のマークも、JOINの文字も、新しいメンバーの加入ではなく、視聴者・ファン参加型のホームページサイトなのではないか?と予想もされる。
この新しいホームページの中で記事の投稿やシェアなどが行われ、ファン間での情報交換なども予定されているのだろうか。
入会金がある?
新しい地図NAKAMA には入会金の設定があり、国内と海外向けで料金の設定が違います。
どうやら新しい地図への入会金として、国内では1000円が入会の際の会費としてかかるようで
そこに年会費4500円がかかり、別途手数料200円が含まれ、合計で5700円で1年間の有効期限となっている。
海外向けの新しい地図NAKAMA WORLD MENBERでは入会金の設定はなく、
年会費4500円と別途手数料200円で合計金額が4700円での1年間の有効期限となっている。
国内版と海外版の違いは?
公式HPによると、国内版の新しい地図NAKAMAと、海外版のWORLD MEMBERでは大きな違いはなく、海外在住の方に向けた郵便や郵送でのプレゼントなどなないようだ。
基本サービスは国内版のものと同じになっている。
海外への郵送となると、費用も莫大なものになるため、今回こうした値段設定が設けられたのだろうか。
とにかく、1000円安いからといって、海外版への入会はやめておいたほうがよさそうだ。
退会の方法は?
新しい地図には、途中退会のシステムはなく、有効期限が切れるのを待つのが良いという。
有効期限が切れた月から、会員限定のサイト情報が閲覧できなくなり3か月後には自動で退会手続きが行われるみたい。
途中で退会したからといって、差額分の返金などはされないため、入会の際にチェックしておきたいですね
まとめ
SMAPの解散から、木村拓哉、中居正広の脱退後初めての大きなアクションに、メディアもとても注目しているそうです。
噂の女性マネージャーとの連携での行動なのか、それとも3人が独立しての行動なのか。
新しい地図はすでに法人登録もされていたそうだ。
本格始動は10月16日からとなっており、次の情報から目が離せない。
コメントを残す