10月19日に発売が開始された5代目新型LS500hのカスタム情報とF-sportとの違いを検証
全世界でシェアを伸ばしているレクサスが、フラッグシップサルーンとして五代目となる新型LS500hを発売しました。
LS500h F-スポーツとの違いやカスタム個所などについてみてみましょう
レクサスとは?

日本だけでなく海外からも注目が集まっている車自動車販売メーカーですが、展開時期などは知らない方も多いですよね
まずは公式のLS500Hの動画で魅力を体感してくださいね
レクサスは、1989年より、アメリカ合衆国内で展開が開始されたトヨタ自動車の高級車ブランドです。現在2017年ですので海外展開から28年が経とうとしています。
レクサスでは、伝統や威厳を前提とした旧来の高級車のあり方を否定し「機能的」で「高品質」なプレミアムな価値・車を模索しました。
つまり、メルセデス・ベンツやBMWなどのドイツ車・ドイツ製高級車に匹敵するような品質や安全性、そして日本車ならではの信頼性や経済性とを両立させつつ、リーズナブルな価格設定をすること。
そして最高の接客とアフターフォローをもって、新たな高みを目指すこととなったのです。
2017年新型LS500hの情報とは

新開発GA-Lプラットフォームを採用するLS500hのボディサイズは5235×1900×1450mm(全長×全幅×全高)
ホイールベースは3125mm。エクステリアデザインではクーペシルエットを追求し、クーペボディながらも、広々とした後部座席の確保がしてあります。

後席は人を包み込む連続性のある空間を目指しており、ドアトリムやシートバックがシームレスにつながる構成。
シートにはタッチパネルでヒーターやリフレッシュ機能を設定できるオットマン付きパワーシートを採用している。
エンジンは3.5リッターエンジンになっており、最高出力は220kW
最大トルク350Nmを発生するV型6気筒 3.5リッター「2GR-FXS」エンジンを搭載しており、走行用モーターに自動変速機構を組み合わせたマルチステージハイブリッドシステムを採用。
システム全体で最高出力264kWを発揮する。
タイヤやホイールは19インチ、20インチを採用しており、大型クーペボディにつり合うサイズ設定となっている。
LS500hのカスタム車両F-Sport

Fのグレードが設定されていたのはGSFやISF、RCFなどでしたが、今回はすでにFの情報が出ています。
F SPORTは、ならではの走行性能を実現するため専用の20インチベンチレーテッドディスクブレーキや20インチランフラットタイヤ&ホイールを採用。
VDIM(トヨタ自動車が開発した「統合車両姿勢安定制御システム」である)は、VGRS、EPS、DRSを統合制御するレクサスダイナミックハンドリングシステム(LDH)に、
アクティブスタビライザーやAVSを協調制御させることで、車両のロールや上下運動の制御を可能とし、フラットな車両姿勢と質感の高い乗り心地を実現しているようです。

シートも、高いホールド性を発揮する専用シートとなっており、快適な運転はもちろんスポーツ走行にも対応しています。
車内を土足禁止にする際には自分好みのフロアマットでカスタマイズするのが良いでしょう

カスタム個所は外装にもあり、特徴的なフロントグリルの下部にフロントアンダースポイラーが装着されています。また、フロントバンパー下部のダクト周辺やフロントグリルはブラックアウトされており、レーシーな雰囲気にカスタムされています。
ホイールはFスポーツ専用のカスタムホイールで20インチの大型ホイールを装着

リアには黒色のディフューザー(リアアンダースポイラー)を装着しており、通常のLS500とはリアビューのカスタムされた雰囲気の違いがあります。
影の具合からでしょうか、少し車高も落ちている印象ですね

通常のLS500との違いはリアビューでも明らかですね。
Fスポーツの方がより引き締まった印象です。
カスタムされたFスポーツの価格
気になるのがやはり価格ですね
2017年10月現在の情報ですと、LS500のFスポーツの価格は
F SPORT
12,000,000(FR)
12,100,000(4WD)
となっており
LS500hのFスポーツの価格は
F SPORT
13,100,000(FR)
13,500,000(4WD)
となっています。やはりどちらも1000万円越えですね。一番リーズナブルなもので1200万円。
なかなか手が届きませんね。
まとめ
やはり車を選ぶときに気になってしまうのが上位グレードです。
ISやGS,RCでも、ついついISFやGSF,RCFを見てしまうものです。ホイールやエアロパーツがカスタムされた車両の方が、魅力的に感じてしまいますね(笑)
そしてカスタムパーツは足回りなどにも装着されていますので、乗り心地やスポーツ走行時、高速走行時などのハンドリングの感覚が、やはりカスタムしてある車両とノーマルの車両とでは違いますよね。
魅力的なLS500 Fスポーツ。街中で見かけるのはいつ頃になるのでしょうか。
その前にカスタムされた新型LS500を見かけるほうが早そうですね♪

良い車を安く買う!上手に乗り換える方法
新型LSはまだ発売されて間もないです。まだまだ値段はある程度してしまいます。
乗り換えを考えるときは、価格は少しでも抑えて、安く買いたいですよね。
筆者の知り合いのディーラーの営業などは、正直「査定は勘と勢い」と語っていました。「こんな値段でいいのかな」というようなあんばいで値段を付けているようです。勘と勢いでディーラーで査定され、低い値段で下取りされるとこちらはたまったもんじゃないですよね。
実は、知らないと損な情報があります。ディーラーや買い取り業者もそうですが、無料一括査定サイトは、優良なサイトもあれば、低い値段で車を買いたたかれ、業者が安く買い取るためのサイトもあるんです。
乗り換えをするときにに重要なのは、自分の現在の車がどのくらい高値で下取りをしてもらえるかです。今の自分の車にこだわっていても、そうでなくても次の車を購入するための足しにしなくはいけませんからね。
せっかくなので、買い替えを検討するときは高く買い取ってもらいましょう。一括査定サイトも、無審査の悪質な業者が参加しているサイトよりも、厳選された審査済みの業者に査定してもらった方が絶対にお得です!
完全無料の見積もりで、自分が乗っている車が70社の厳選査定でどのくらいの値段が付くのか調べてもらいましょう!
自分の今の車の価値を査定してもらっても料金は一切かかりません。しつこい査定業者もナシ。
・現状の車査定の一括査定サイトで最も高額の買い取りをしてくれる場合も
・複数の有名な査定会社や一括査定サイトが加入するJADRI(ジャドリ・日本自動車流通研究)の公式サイト
・不要になった車や、事故車等を複数の査定会社に売却の依頼をしたい方にも利用されています
・他社は40社前後なのに対し70~80社前後の高競争率査定。 しつこい車査定会社等がいた場合の、クレームの窓口も完備
また、業者間の競争を促しているサイトですので、ほかの買い取り業者があなたの車を買わないように、値段を上げて査定してくれることも多々あります。
せっかく売るなら、高く売って、良い車を安く買えるようにするようにしましょうね
店舗型の買い取り業者は、正直安く買いたたいてナンボなんです。海外輸出などを得意としている業者に査定してもらうとあなたの車の価値はもっと跳ね上がるかもしれませんよ!
納得できない場合は売らなければよいのです。車の価値が下がる前に、高値の査定を出しておきましょう
家の不動車を完全無料で引き取り&お金がもらえる場合も!
査定できないほど壊れている・不動車・スクラップ車両を所有している方にはこちらの情報が朗報です!
廃車・買取なら引き取り・手続き無料の「廃車ラボ」

手数料も完全無料で引き取り費用もすべて無料。しかも自動車税・重量税・自賠責保険を還付してくれるサービスが登場しました!なので車を無料で引き取ってくれるうえに、お金がもらえちゃうんです!
ボロボロの車を廃車してもらって引き取ってもらったのに8万円がもらえた例も!
古い車でも不動車でも、放置車・事故車もすべて無料で引き取ってくれます。その際にかかる費用は完全無料。Webでの無料問い合わせ後、電話で本人確認するだけ!その後担当の方と日程を合わせ、見積もりを取ってもらいますがすべて無料で、抹消手続きも無料でしてくれます
それででお金がもらえるなんて、とってもラッキーですよね♪
家に捨てたい車がある方は、引き取り手数料のかからない完全無料サービスを利用しないと損ですよ!むしろ還付金があるなんてもう最高です。
損をする前に、Webで自分の車を引き取ってもら
依頼フォームから簡単に入力できましたし、選択式の問い合わせなのでとても楽でしたよ!

無料で廃車・還付金をもらいたい方にはとてもオススメです。


最新記事 by jack (全て見る)
- 新型ハリアー(60)のカスタム!パーツやDIY内装・エアロのカスタム画像 - 2020年3月5日
- ダイハツ アルスは日本で発売されるのか?アルスの評価 - 2019年1月21日
- アルトターボRS 購入記!おすすめカスタムと安く買う方法! - 2018年6月19日