【2018復活か!?】トヨタMR2の魅力をおさらい!40代男性には魅力的!
2011年に公開されていた新型MR2(MR-S)と思われる車が、2018年に仕様変更される可能性が?
2017年にトヨタ・S-FRの開発が中止になり、過去に開発されていた新型MR-2がその後釜になるのでは?と予想する声も上がっています
トヨタMR-2といえば、トヨタが製造販売するミッドシップスポーツカーで、1984年から1999年まで製造されていました。
タイヤの摩擦で白煙をまき散らしながら走る姿はとてもカッコイイですよね。MR2も245馬力の物なら220kmほどは出てしまう車ですので、現代の車には無い魅力と、スピード感を叶え備えています。
トップスピードでコーナリングするMR-2をぜひ見てみてください。ドライバーが上手すぎて危険性を感じませんが。笑
①トヨタMR-2の魅力はこれだ!
・ツーシーターであること
現代では純粋な2シーターの車が減ってきています。
4人乗りになっていたりするので、本来のスポーツカーとしての機能を存分に味わうには、やはり2シーターの車は魅力的なのです
・ミッドシップエンジンで後輪駆動
リアにエンジンを配置するミッドシップエンジン。
そして後輪駆動という現代の車ではあまり採用されていない駆動方式、エンジン配置です。
特徴的な挙動をするので、乗りこなせる感覚がまたたまりません。
・前輪と後輪のタイヤのサイズが違う
MR2は前後のタイヤ幅が違います。フロントは通常6Jで、リアは7Jです。
リアビューのタイヤのファットさ、迫力ももちろんですが、後輪駆動なのでリアのタイヤの食いつきをよくしており、これも現代では味わえない挙動をします。
・ヘッドライトが格納式のリトラクタブルライト
リトラクタブルヘッドライトが憧れだったとう方も多いのではないでしょうか?
ライトをONにした時のこのかわいい目がたまりませんね。
・車体のデザイン
コンパクトなボディ、現代でも通用するような流線型のボディ。
必要かつ最小限の幅で構成されたボディは、スパルタンさが伝わってきます
②トヨタMR-2のここがポイント!
室内や運転席がポイントだと思います。何回か実際に見ましたがコックピットのような感じのところが好きですし、
自分の体をすっぽりと運転席に沈める感じがスポーツカーらしくて良いですよね。
ドライビングポジションが低いんです。F-1とまではいきませんがポジションが低いと違った運転感覚になると思います。シートもスポーツタイプだとなおさら良いと思いますが、純正のままでもいいと思います。トヨタ純正で乗るのも、こだわりのひとつだと思います。ぜひ乗ってみたいものですね。
③トヨタMR-2のライバル車はコレだ!
ホンダ NSX
スカイラインGT-R
ユーノスロードスター
どれも本当に当時の世界観がぎっしりと詰まった車たちですが、
NSXは、ホンダのスピリッツが叩き込まれたマシンです。独特のデザインはすばらしいですね。当時は、近未来型のイメージがあり、革命を起こしましたよね。
スカイラインGT-Rは、4WDのところですね。だいたいはFRですが、日産は何かこだわりがあったのでしょう。スカイライン自体が歴史のある車というところもポイントかと思います。現在でもMR2と比較するとGTRは人気ですよね
ユーノスロードスターは、ずばりオープンカーというところです。解放感を感じたいときは、とても便利な機能です。丸いシルエットも、好きな方にはたまりませんね。現在でも新型ロードスターが発売されており、そのボディバランスに魅了される方も多いはずです
④トヨタMR-2カスタム画像
GTウィングを装着したMR2は、サーキットコースで目立つこと間違いなしです。軽量ホイールとの相性が抜群にいいですね
深リムのホイールを装着した白いMR2もたまりません。5本スポークのホイールをチョイスし、デートカーにも
ピカピカに磨き上げられた赤いMR2.フェラーリを連想させるシルエットがカッコイイです。星形のスポークホイールにフロントボンネットのダクトでレーシーさが表れています
リトラクタブルヘッドライトのイメージが強いですが、ヘッドライトを交換することでZ300ZXのようなイメージにも。6本スポークの小型軽量ホイールが決まってますね
半目の状態もかわいい!綺麗なブルーのMR2です。フロントバンパーを交換するとイメージがシャープになってかっこいいですよね
黒いMR2はシンプルにカッコイイです。BBS調のホイールを合わせるとちょい悪な雰囲気に。
仕上げに仕上げられたMR2です。エアロパーツもふんだんに使用されており、サーキット走行でのタイム短縮を考えつくされています。オレンジのボディカラーが目立ちますね!
本文中でも登場した黒いMR2.TE37系のホイールがマッチするんですね~~♪
黒いMR2.状態もよくピカピカです。
リトラクタブルヘッドライトを格納している時は、戦闘的でかっこいいですよね
⑤トヨタMR-2魅力まとめ
魅力的なライバル車が多いですが、それでもMR-2を選びたいと思うところは、エンジン配置です。
まるでF-1マシンを連想させるところ、そしてツーシーターなのでサイズもコンパクトですし日本の道路にはあっていると思います。カスタマイズも自分の好きなイメージに変えていけますし、中古パーツなどで思う存分カスタムできると思います。エアロパーツは各社でそろえていますので、楽しめると思います。現代ではあまり採用されていませんが、Tバールーフという機能も便利です。画期的な機能だと思います。
現在は、中古でしか手に入りませんが、ぜひトヨタで復刻版を作ってほしい所ですね。2018年の発売に期待しましょう笑
良い車を安く買う!上手に乗り換える方法
MR2は現在は中古車でしか手に入りません。トヨタで復刻版が出れば別ですが。。笑
乗り換えを考えるときは、価格は少しでも抑えて、安く買いたいですよね。
筆者の知り合いのディーラーの営業などは、正直「査定は勘と勢い」と語っていました。「こんな値段でいいのかな」というようなあんばいで値段を付けているようです。勘と勢いでディーラーで査定され、低い値段で下取りされるとこちらはたまったもんじゃないですよね。
実は、知らないと損な情報があります。ディーラーや買い取り業者もそうですが、無料一括査定サイトは、優良なサイトもあれば、低い値段で車を買いたたかれ、業者が安く買い取るためのサイトもあるんです。
乗り換えをするときにに重要なのは、自分の現在の車がどのくらい高値で下取りをしてもらえるかです。今の自分の車にこだわっていても、そうでなくても次の車を購入するための足しにしなくはいけませんからね。
せっかくなので、買い替えを検討するときは高く買い取ってもらいましょう。一括査定サイトも、無審査の悪質な業者が参加しているサイトよりも、厳選された審査済みの業者に査定してもらった方が絶対にお得です!
完全無料の見積もりで、自分が乗っている車が70社の厳選査定でどのくらいの値段が付くのか調べてもらいましょう!
自分の今の車の価値を査定してもらっても料金は一切かかりません。しつこい査定業者もナシ。
・現状の車査定の一括査定サイトで最も高額の買い取りをしてくれる場合も
・複数の有名な査定会社や一括査定サイトが加入するJADRI(ジャドリ・日本自動車流通研究)の公式サイト
・不要になった車や、事故車等を複数の査定会社に売却の依頼をしたい方にも利用されています
・他社は40社前後なのに対し70~80社前後の高競争率査定。 しつこい車査定会社等がいた場合の、クレームの窓口も完備
また、業者間の競争を促しているサイトですので、ほかの買い取り業者があなたの車を買わないように、値段を上げて査定してくれることも多々あります。
せっかく売るなら、高く売って、良い車を安く買えるようにするようにしましょうね
店舗型の買い取り業者は、正直安く買いたたいてナンボなんです。海外輸出などを得意としている業者に査定してもらうとあなたの車の価値はもっと跳ね上がるかもしれませんよ!
納得できない場合は売らなければよいのです。車の価値が下がる前に、高値の査定を出しておきましょう
家の不動車を完全無料で引き取り&お金がもらえる場合も!
査定できないほど壊れている・不動車・スクラップ車両を所有している方にはこちらの情報が朗報です!
廃車・買取なら引き取り・手続き無料の「廃車ラボ」
手数料も完全無料で引き取り費用もすべて無料。しかも自動車税・重量税・自賠責保険を還付してくれるサービスが登場しました!なので車を無料で引き取ってくれるうえに、お金がもらえちゃうんです!
ボロボロの車を廃車してもらって引き取ってもらったのに8万円がもらえた例も!
古い車でも不動車でも、放置車・事故車もすべて無料で引き取ってくれます。その際にかかる費用は完全無料。Webでの無料問い合わせ後、電話で本人確認するだけ!その後担当の方と日程を合わせ、見積もりを取ってもらいますがすべて無料で、抹消手続きも無料でしてくれます
それででお金がもらえるなんて、とってもラッキーですよね♪
家に捨てたい車がある方は、引き取り手数料のかからない完全無料サービスを利用しないと損ですよ!むしろ還付金があるなんてもう最高です。
損をする前に、Webで自分の車を引き取ってもらいましょう
依頼フォームから簡単に入力できましたし、選択式の問い合わせなのでとても楽でしたよ!
無料で廃車・還付金をもらいたい方にはとてもオススメです。
最新記事 by jack (全て見る)
- 新型ハリアー(60)のカスタム!パーツやDIY内装・エアロのカスタム画像 - 2020年3月5日
- ダイハツ アルスは日本で発売されるのか?アルスの評価 - 2019年1月21日
- アルトターボRS 購入記!おすすめカスタムと安く買う方法! - 2018年6月19日
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。